相続の基礎知識(トップ) /名古屋の税理士 石田会計事務所(運営者)

自分の相続に備えたい方へ

相続税対策

その他の相続税対策

 その他の主な相続税対策としては、次のような方法があります。

 時価と比べて相続税評価額が小さくなるような資産を購入すると、購入前より相続税法上での相続財産の評価額が小さくできます。
 新しい高層マンションなどは、当該差額が比較的大きくなりやすい代表的な財産です。
 相続財産をこのような財産として保有しておくと、相続税対策になります。

 一定の要件を満たしている小規模宅地や事業用資産については、評価額を大きく減額して、相続税を計算することが認められています。
 そのため、そのような制度を有効利用するために、住所地を変更したり、減額が大きくなるような事業用資産を取得したりといった節税方法も、よく検討されるものとなっています。

 建物は賃貸することで、建物だけでなく、その敷地についても、一定の計算式によって算出される分だけ、評価額を下げることができます。
 また、建物の相続税計算における評価は、固定資産税評価額となるため、建物は生前にキチンと修繕しておくことも節税対策としては有効です。

 事業を行っている場合や、不動産の賃貸や管理を行う会社を所有している場合には、自社株対策等によって、もっと多くの節税方法を採用できる可能性が高くなります。
 節税に会社を用いることについては、相続税対策に詳しい税理士に相談されることをお勧めいたします。

 自分自身が5年以上国内に住所がなく、法定相続人も5年以上にわたって海外に住むような予定がある場合には、財産を国外に持ち出すこと等によって、日本における相続税負担を回避するといった節税も検討の余地が出てきます。


     次は、相続直前の相続対策       相続直前の相続税対策   

    


以下、目次です。

終活とは

終活とは自分史、医療介護・延命治療、葬式、相続、メッセージ

エンディングノートとは

エンディングノートとは書くタイミングとコツ保管エンディングノートの雛形
 (参考) エンディングノートの無料サンプル

遺言書の書き方

遺言書の種類直筆遺言証書公正遺言証書秘密遺言証書・特別方式遺言遺言書の雛形
 (参考) 直筆遺言証書の無料サンプル

相続税対策

相続税対策とは相続税対策の注意点連年贈与相続時精算課税生命保険・退職金養子縁組その他Now

項目リスト

相続の相談

親からの相続が心配

自分の相続に備える

終活とは

エンディングノートとは

遺言書の書き方

相続税対策


相続直前の相続対策

相続が発生したら

相続税の申告について




免責事項について 免責事項について
■最終更新日 H25.6.11