税理士仕事内容公認会計士税理士が解説します。
会計事務所、税理士、公認会計士の仕事内容と給料、年収について 会計事務所、税理士、公認会計士の仕事内容と給料、年収について
会計事務所の仕事内容/ 税理士の仕事内容/ 公認会計士の仕事内容
  会計事務所の給料・年収税理士の給料・年収公認会計士の給料・年収
   会計事務所に就職、転職するには会計事務所に就活する学生さんへ

税理士の仕事内容について

税理士の仕事内容は、納税者の代理人として、税務申告書を作成・提出したり、税務相談に応じたり、税務調査の立会いを行ったりするのがメインです。
それらの仕事内容は、税理士の資格がない人には、法律で許されていない税理士の独占業務だからです。

ただ、実際には税理士がチェック等の適切な管理を行っているという前提で、「会計事務所の仕事内容」で説明した通り、無資格者であるスタッフが実質的には税理士業務を行っているという現実もあります。
そういった意味で、無資格者を前提に説明した「会計事務所の仕事内容」と、ここで説明する「税理士の仕事内容」は、基本的に同じかもしれません。

ここでは「会計事務所の仕事内容」で説明した仕事内容以外で、税理士法人や会計事務所が行っている、税務会計の周辺業務について説明します。

中小企業の社長を相手に仕事をしているため、税理士は社長等からいろいろな相談を受けます。
それに応えていこうとサポート範囲を広げていくと、それらが次第にコンサルティング業務として、主たる業務の一つになっていきます。

たとえば、融資を受けるための資金コンサルティング、求人や人材育成のための人事コンサルティング、事業承継や相続をスムーズに行うための相続コンサルティング、不動産投資等の適否を判断する財務分析、会社内のIT環境を整備するITコンサルティング、保険の紹介や見直しといったリスクコンサルティング、売上アップ等の経営コンサルティング、業績を立て直す再生コンサルティングなど、コンサルティングには様々な種類があります。

会計事務所によって、あるいは税理士によって、得意分野は様々であり、ほとんどの種類を業務として行っている税理士もいますが、このような周辺業務に対するコンサルティング業務をほとんど行っていない税理士も珍しくありません。

また、これらの業務は弁護士や司法書士、社会保険労務士、保険代理店、IT事業者など、他の士業者等と協力して行うことが比較的多いと思います。
このような関連する士業者等をグループ内に取り込んでいる会計事務所や税理士法人もたくさんあります。

税理士として、会計事務所や税理士法人以外に勤務する場合については、「公認会計士の仕事内容」を参考にしてください。



         公認会計士の仕事内容について  (次のページ)     




当サイトの内容は著作権法により保護されております。
Copyright© 2013, 公認会計士・税理士(名古屋税理士会所属) 石田会計事務所 . All Rights Reserved.