>FAQ(採用や業務依頼などに関する よくある質問等)
■報酬はいくらくらいですか?(料金表はないのですか?)
よく見かける料金表にあるような売上高等で報酬を決定することに違和感を覚えます。
基本的には「所要時間×時間単価」なので、ニーズを伺ってから金額を提示させてください。
単純業務の時間単価は@2〜3千円ですが、難易度が高い業務は相当額になることもあります。
比較的小さな会社の場合は、年間報酬の合計が30〜48万円になる場合が多いです。
報酬については会計事務所の選び方のサイトも参考にしてください。
■どのように問合せの連絡をすればよいですか?
電話でもメールでも結構です。
有料での顧客紹介は一切利用していません。
・上下関係のストレスを減らすため、全員「さん」付けで呼び合うルールです。
・福利厚生用のドリンクやスナック類は非常に充実しています。
・社員旅行は無し、懇親会等もあまり行いません。
・残業は(業界の繁忙期でも)非常に少ないです。
土日・祝祭日休、社保完備、交通費全額支給、初年度から有休20日を付与(ほぼ完全消化)
■求人情報はどこに掲載されますか?
求人募集については基本的に当該サイトで行っています。
以前はハローワークや専門学校の情報誌等にも求人情報を掲載したことがあります。
人材紹介は今まで一度も利用したことがありません。
■求人に対する基本方針は?
税務会計の経験より、人柄や他業界での経験等を重視しています。
優秀な業界未経験者、資格試験を目指している方を歓迎します。
■現在は募集を行っていますか?
申し訳ありませんが、現在は募集を行っておりません。(令和6年11月12日)
小林雄気税理士事務所、社労士事務所(名古屋市北区)
幅会計事務所(岐阜市の公認会計士、税理士)
大橋会計事務所(名古屋市中区の女性税理士)